腰痛がつらくなったからマッサージに行く。
普段は我慢できる程度で、我慢できなくなったらマッサージへ行く。
そんなことはありませんか?
腰痛を改善したいのなら今のままでは、腰痛は良くなりません。
今回は腰痛がひどくなったときにだけにマッサージを受けることの悪影響についてご紹介いたします。 […]
カテゴリー: 腰痛
【腰痛持ちの方へ】ぎっくり腰の間隔が短くなったら要注意!
ぎっくり腰になって来院されるのは、元々腰痛持ちの方が多いです。
腰痛が急に悪化してぎっくり腰になる場合や、何か調子が悪いなぁと思っていたら案の定ぎっくり腰になったという場合もあります。
しかし、どちらにも共通するのがぎっくり腰になる間隔が短くなってきている方が多いことです。
最初は数年前~10年前だったのが、2,3年単位になり、1年未満となってくると「いつまたぎっくり腰になるのか」気にしながら生活することにもなります。
ぎっくり腰は一旦なると、生活や仕事に大きな支障が起こります。
今回は、ぎっくり腰になる間隔が短くなる理由と対策についてご紹介いたします。 […]
「いつもの」マッサージ屋さんで腰痛が治らなかったら?
肩こりや腰痛が気になると、いつものマッサージ屋さんでほぐしてもらう。
そういう方も多いです。
街中や郊外には、「リラクゼーションマッサージ」や「もみほぐし」のお店が増えています。
しかし、中にはいつもの腰痛のはずなのにマッサージを受けてもなかなか良くならない方もいらっしゃいます。
それは、いつもの腰痛ではないからかもしれません。
今回は、「マッサージ屋さんで腰痛が治らなかったらどうする?」という内容でお送りいたします。 […]
車の運転中に腰痛がつらくなるのはなぜ?
車を運転していると腰痛が悪化することはありませんか?
運転中は体を動かすことができず、座り続けるために長時間になると腰に負担がかかります。
いつもは腰痛に困っていない人も腰痛を感じることがあります。
今回は、運転中に腰痛が起きる理由と対策についてご紹介いたします。 […]
実は骨盤矯正だけでは腰痛は治りません!
「骨盤矯正をすると腰痛解消!」という謳い文句を見聞きすることはありますか?
ネットや広告を見ると、「骨盤矯正」という言葉がいつのころからか急に増えました。
知られている言葉の割には、「骨盤矯正」という言葉の意味が理解されていないと感じます。
そのため、自分の骨盤がゆがんでいるかどうか不安になられている方もいらっしゃいます。
今回は、骨盤矯正の本当のところについてご紹介しますので、不安を解消していただけたらと思います。 […]
毎日の立ち仕事で腰痛を悪化させないコツとは?
立ち仕事をしていると腰痛が起きてきて、だんだんとつらくなることはありませんか?
立っている姿勢が体に悪いので腰痛になると思ってしまいますが、実はそうではないのです。
1日中座っているデスクワークでも腰痛でお困りの方が多いのです。
両者に共通すること、それは同じ姿勢のまま動きが少ないことです。
この点から、立ち仕事での腰痛を楽にするポイントを考えて行きましょう。 […]
テニスボールマッサージで腰痛が治らなかったらどうする?
腰痛にはセルフケアが大切ということから、テニスボールマッサージが一時期からよく知られるようになりました。
つらいところにボールを当ててマッサージをする方法や、骨盤に当てて関節を矯正するという考え方もあります。
当院でも筋肉のコリが原因で腰痛が起きている方には、テニスボールマッサージによるセルフケアを指導しています。
今回はテニスボールマッサージで治る腰痛、治らない腰痛についてご紹介いたします。
[…]
あなたの腰痛 ここからはマッサージで治ります
マッサージに通い続けるも、腰痛が治らない。
そんなことはありませんか?
それはあなたの今の状態が、マッサージで対応できるものではないからかもしれません。
マッサージで対応できる腰痛、できない腰痛は何が違うのでしょうか。 […]
急な腰痛『ぎっくり腰』を1回で治せるのか?
突然起こる腰痛は「ぎっくり腰」と呼ばれています。
当院にも、ぎっくり腰になって日常生活にも支障が出るので何とかしたいという方が来院されます。
何とかしたい、早く治したいという思いが強いので、治療を受けると1回で治るのではと思ってしまっている方もいらっしゃいます。
実際に、色々なサイトを見ると「1回で治してもらいました」という感想があったりするので勘違いしてしまうようです。
今回はぎっくり腰はどのように治るのかについてご紹介いたします。 […]
腰痛でお尻の筋肉が痛くなったら要注意!(後編)
「いつもの」腰痛が腰や背中だけでなく、お尻の筋肉まで痛くなってきた。
そんなことでお困りではありませんか?
お尻の痛みは腰痛が悪化しているサインです。
今後、いわゆる坐骨神経痛の始まりになる恐れがあるので、早めに対処する必要があります。
前編では、腰痛の原因やお尻の筋肉に痛みが出た時の特徴について説明しました。
後編では、どのような対処をすれば腰痛やお尻の筋肉に痛みを解決できるのか
についてご紹介しています。
ご参考にしていただければと思います。 […]