当院に肩こりで来院される方で多いのは、デスクワークをされている方です。
デスクワークをしている方が、肩こりになりやすいのには理由があります。
デスクワークはカラダを歪ませやすい
デスクワークは、主にパソコンに長時間向かうことが多く、途中で体を動かすことも少ないです。
目の疲れからも、首や肩に力が無意識に入って肩こりにつながります。
それが何年もとなると、悪い姿勢が続いた結果、筋肉に負担がかかった状態が続き、体が歪んで「肩こり」という症状が現れるのです。
問診をして病歴を聞いてると、
社会人になってデスクワークをするようになってから肩こりが始まりました」
という人は少なくありません。
体の歪みはすぐにできるものではありません。
元々、肩こりのなかった人でも仕事を続けるうちにコリができてしまうことになるのです。
つまり、過去の疲労の積み重ねが今の症状を作っています。
長く積み重なった肩こりは、その治療も一時的なものでは済まなくなっています。
デスクワークで肩こりにならないために。。。
一般的に言われている肩こりの対策である
- こまめに体を動かす
- 休憩をとること
- 運動をする
などは試してみましたか?
それでも肩こりが良くならない、あるいは悪くなる一方でしたら、その方法はあなたに合っていない可能性があります。
肩こりを治すとなると、やはり原因は何か見極めるというのがまず必要です。
症状の起きている原因というのは誰でも同じではなく、治療方法もその人に合った方法があります。
つらい首や肩以外にも、体のバランスが崩れている原因があるので、そこに向けた治療が大切です。
ぜんまい治療院では、整体・はり治療・体操指導を中心に肩こりの根本治療をおこなってます。
肩こり治療なら和歌山市ぜんまい治療院へ
和歌山市で肩こり治療に実績のある鍼灸院、整体院をお探しなら、JR和歌山駅西口より徒歩4分の【ぜんまい治療院】へお越しください。