当院では開院以来、足首のねん挫でお悩みの方が多く来院されています。
あなたが足首のねん挫の症状でお困りでしたら、
当院の治療方針について書きましたので、最後までじっくりお読みください。
当院では、整体、はり治療という手技を使い、
根本的な改善と予防を目指して施術に取り組んでいます。
「どうしたらいいのかわからない」とお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
足首のねん挫には、こんな治療をします
当院では、痛みやしびれなどの症状が起きるのは、
体のバランスが崩れているからと考えています。
不良姿勢や以前の捻挫歴など
身体のバランスが崩れているところに、
年齢を重ねてくると、
身体の回復力は落ちてきます。
それを知らせてくれる体からのサインが痛みやしびれです。
しかし、本来は痛みが出る前に何とかしなくてはなりません。
バランスが崩れると、無理に体を支えようとするために、
筋肉が緊張します。
体の前後・左右のアンバランスが限度を超えると、
毛細血管が圧迫されて血行が悪くなります。
痛みやこりの出ているところばかりに目が行ってしまうと、
元々の原因であるバランスが崩れた状態の改善を忘れがちになります。
自分のカラダと長く付き合っていくためには、
体のことを知っておくことが大切です。
当院では、背骨と骨盤を調整し、
筋肉の過緊張を緩め、体の動きやすさ、
良い姿勢の取りやすさの回復を目指します。
根本的な改善を目指すために必要なこと
正常に治癒力が働いていれば、寝ている間に自分の身体が
緊張した筋肉を緩めてくれ疲労も回復します。
しかし、治癒力が弱くなっていると筋肉は硬くなる一方です。
このため、血行が悪い状態が続き、やがて痛みになってしまいます。
当院では、治癒力を低下させてしまっている背骨や骨盤、筋肉や筋膜などの問題を探し出し機能を回復させる施術を行います。
正常な治癒力が働いて、自分で筋肉を緩められる身体に戻す事により、症状の改善及び予防を行なっていきます。
また、治療後には回復を助けるための注意点や、
お家でも出来るセルフケア法を教えています。
そして一番大切になるのが予防です。
現在の痛みは治癒力が低下していたことによって、
自分の身体が限界を超えてしまっている状態です。
定期的なメンテナンス(月に1~2度程度)を受けることで、
自分自身の高い治癒力を維持することを目指します。
痛みや病気になりにくい身体を維持しておくことが、
あなたにとって長期的な健康を築くことにつながります。
==============================
【和歌山市の整体鍼灸・マッサージ】ぜんまい治療院
〒640-8331
和歌山県和歌山市美園町5丁目3-1 雑村ビル2F
JR和歌山駅西口から国体道路へ出て、4℃ブライダルの正面
アプライドの斜め向かいのビルです。
TEL:073-425-7370
「ホームページを見て…」とお電話下さい。
《予約制 初めての方は1日2名まで》
お気軽にご相談下さい。
受付時間
月火木金 9:00~20:00
水 9:00~12:00
土 14:00~20:00
定休日:日
==============================